スタッフブログ
塗装
五月に入りました 新人、市塚です。
最初の一ヶ月は、緊張でどきどきびくびくしていましたが、6月に入り、寝坊するまで慣れて(だれて?)おります、、、が、がんばります。
今、工場では、完成した食器棚などの塗装をしています。
写真の製品が、中だけ色がついているのは、綺麗に仕上がるよう塗装(着色)後に組み立てをしたからです。
塗装したものを組み立てるのは、していない物を組み立てるより気を使いました。
材料はナラです。
小さなキズも、塗装すると目立ってしまうので、サンドペーパーできっちり素地調整します。
着色もムラなく、色の濃さも気をつけなくてはいけません・・・これがとても難しい!
着色後ウレタン塗装で仕上げる予定です。
こちらは、別の棚の引出しです、材料はウォールナットです。
何も色はつけいていません、ナラと比較するとウォールナットの色の濃さが分かりますね。とても人気のある樹種です。
こちらはオイル塗装した後です。塗装すると木目が生き生きします。とてもきれいです。
形だけでなく、木の種類や塗装の色や方法を組み合わせて選べるのが、注文家具の魅力ですね。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.f-nabeshima.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/16